Tokyo DTM Connection

Blog

コードって理解できていますか。

こんにちは、DJ TAKI-SHITです。


コードって理解できていますか。


バンド出身でギターや、鍵盤をやってきた人であれば、完璧ではないものの


「まああれでしょ、とりあえず鍵盤、三本押さえれば鳴るよね」と思ってらっしゃる方も


おられると思います。



少なくとも僕はそう思っていました。もっというと、二本押さえればコードでしょ?

くらいのことを思っていました。


確かに間違ってはいないですね。通常のトライアドで考えると、


Cの場合

1本目 : ルート C

2本目 : (長 or 短)三度 (E or E♭)

3本目 : 完全5度 (G)


という考え方ですね。


まあ5度はしばしば省略されることもあるし、二本でもコードではありますね。


理論を勉強したての時は、なぜこれが長3度なのか? 完全1度とは?完全4度ってなんだ?


本当に意味不明でしかたなかったです。。


それまで本当に感覚で音楽を作ってきていたので、コードの概念を飲み込むのに

結構時間がかかりましたねーあの時は。。


で、どうやって理解したのか?



これはもうズバリ暗記です。



なぜそうなるのか?と深く考えるのではなく、これはこういうものなんだと、強制的に頭を理解させて


受験勉強のように覚えていきました。



で、どのように覚えていったのかというと、


その当時 30歳 手前で随分大人だったにも関わらず、単語カードに書いて覚えていきました(笑)


18歳の受験の時以来、10年ぶりくらいに暗記カードを100均で買ったのを覚えています(笑)


例えば、

表面 : 完全5度

裏面 : ルートから7つ目  とか(笑)


表面 : 短3度

裏面 : ルートから三つ目 などなど(笑)


こういうのを何枚も作って、移動中とか、暇な時に何度も見てました。


非常に原始的ですが、理論を理解するには、やはり暗記しかないと思います。


曲を何曲もコピーしていると、感覚でEm7はこれ、DM7はこれと鍵盤なり、弦なり抑えられる方は

いらっしゃると思いますが、仕組みを理解していると、後々より深いことがわかります。


まだまだ僕も勉強中なのですが、、、


基礎的な事ですが、この基礎を怠るとちゃんとした理解を得るのにもっと時間が

かかると思いますので、この辺りをきちんとやっておくと良いですね。