Tokyo DTM Connection

Blog

archives ー 2015年6月

ボーカルディレクションで最も大事なこととは

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-TSU75_micmotute-thumb-1000xauto-15999

こんばんは、DJ TAKI-SHITです。

先週はレコーディングでどこに投資すべきかという記事を書きました。

→ クオリティーアップの為にどこに投資をすべきか
http://tokyo-dtm.com/blog/quority_up.html


その中で[ボーカルディレクション]というワードが出てきましたが、今回はこれについて少し書いてみたいと思います。

» 続きを読む

ランダマイズ(Randomize)させる その1

こんばんは KOJI obaです。

打ち込みは機械っぽいとよく言われます。機械を使って打ち込んでいるので当然なのですが、
曲によってはやはり生っぽく、いかにも人が演奏しているかのような打ち込みを目指したい、そんな場合もあります。

今回はそんな時に、ある程度の生っぽさを手軽にシミュレートできる機能のお話です。
まずは、Cubaseのクオンタイズ機能を使って、”ランダマイズ”させる方法です。

» 続きを読む

クオリティーアップの為にどこに投資をすべきか

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-INA85_recyoukonndensam-thumb-1000xauto-15902
こんばんは、DJ TAKI-SHITです。

このBLOGを読んでくれてるあなたは、もちろんなんらかの音楽制作者であると思います。 何かしら音楽を作るとなると、作曲するなり、楽器を弾くなり、DJするなり、歌を歌うなりをしていると思います。

これらの音楽創作活動の中で何を行うにしても、必ず出てくる行程があります。

» 続きを読む

Cubaseでインプレイスエディターを使う

こんばんは KOJI obaです。

CubaseのMIDIのリージョンは、通常はダブルクリックで別ウィンドウとして開きます。
ですが実は、MIDIのリージョンを開いて編集する方法はもう一つあります。

MIDI or インストゥルメントトラックを少し縦に広げてみると、下の方に「インプレイス編集」というボタンが現れます。

» 続きを読む