Tokyo DTM Connection

Blog

category ー 作曲

曲のどこから作る?

こんばんは、KOJI obaです。

よく質問を受けることの一つに、「曲のどの部分から作り始めますか」 というものがあります。
曲のどの構成部分(例えばイントロ、Aメロ)から作るのか、という質問なのですが、

» 続きを読む

シンプルなだけじゃイヤ!

こんばんは、KOJI obaです。

シンプルという言葉は音楽で非常に重要なキーワードです。
ボサノヴァのクラシック「ワンノート・サンバ」という曲があります。(オリジナルはアントニオ・カルロス・ジョビン)

» 続きを読む

せつない曲をつくるコツ

IMG_5632

こんばんは、KOJI obaです。

今回はぼくが曲を作るときに割と意識していることの一つについて。
それは、メロディを書く時に、あえてコードトーン以外の音を使うということです。(当然、曲によりけりですが。)

コードトーン以外ということは、バックで流れているコードには含まれない音ということ。
そうすると、その音は当然目立ちます。メロディの印象をより強くできるのです。

» 続きを読む

セツナポジティブ系コード進行 4-5-3-6を使い倒そう!

こんばんは、DJ TAKI-SHITです。
数ある切ない系のコード進行の中で、最もポピュラーで簡単に
セツナポジティブ感が出せる 4-5-3-6進行について、書いてみたいと思います。

ヨンゴーサンロクってどういう事ですか?っていう方は、過去にこんなことを書いてますので、
こちらを参照してみてください。

ダイアトニックコードを習得しよう

» 続きを読む

新潟のSHOW♪国際音楽エンタテイメント専門学校にて講演させてもらいました

t02200293_0480064013075288923

 

t02200391_0600106713075288922

 

t02200124_0800045013075292095

 

先週末に新潟のSHOW♪国際音楽エンタテイメント専門学校にて

音楽ビジネスについての講演させてもらいました。



テーマは

「ミュージックビジネスで成りあがって行くためのマインド思考とは?」

「バズを起こしてとりあえずつかみをとれ!「あなた誰ですか?」を解消するために
は?」

「アーティストになるな!○○○になれ!」
「これからのミュージシャンのとるべきスタンスとは?」

などなどのお話しを生れてはじめてパワーポイントを使って講演しました。


ステージで一人でしゃべるのって結構久しぶり過ぎて緊張しましたが、とても楽しかったです。